2024年12月27日金曜日

年末ですね

キックに見えますが
実は防御してるのである

 年末ですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。インスタグラムでは主に自分の制作について書いてますが、ブログではまわりのこともたまにつらつらと書いていきます。

わたしは、来年に向けての制作をしつつ、今年の暮れはラストロングスパートみたいな日々を送っています。

先日書いた木工旋盤しかり、生活の中でなんとなく使いづらくなったあれこれを買い変えたりして、細々としたものからなんとなく気持ちが少し豊かになるようプチリニューアルのようなことをしています。

昨日は15年ぶりくらいにコートを買いました。

何年も前からずっとコートを買いたかったんだけど、南山城村に住んでる身としてはなかなか買う機会も恵まれず、京都駅で免許更新ができるのでその機会に合わせ、コートを探しに行きました。

京都はいろんな方面にこだわった専門店が方々にあって、あと、藤井大丸というファッションに特化したとんがったデパートがあります。お店の人に「コートを探しにきました!」という宣言をして、そこにある何種類かのコートを試着して、あれやこれや言った後、「では、これを候補にします!」と言うと、店員さんは「またのお越しをお待ちしてます!」と快く送り出してくれます。

そんなのを10回くらい繰り返して、ようやくお気に入りの1着を見つけました。プレセールで10%オフなのもラッキーでした。永く着れたらいいな。

ああ、楽しかった。

制作に使う顔料や、年末の帰省に持って行くお菓子も買ったり、やりたいこと全部やってきました。


仕事納めしたので、

これから大掃除します。


皆様も、良い年をお迎えください。





2024年12月18日水曜日

最近のこと

 大きな展示が終わり、ぼちぼちと来年に向けて作品づくりをしています。

愛用している木工旋盤の調子がいろいろなところにガタが出てきて、11月になり、いよいよ仕事に支障をきたす程になりました。

でもこの木工旋盤はすでに何年前かに廃盤になっており、修理も無理かとダメもとで購入先に問い合わせてみると、配送なりで持っていったら(静岡)修理も可能と聞き、ついでにと「コードが~」とか「あの真ん中で押さえるところが~(専門用語を知らない)」など数年胡麻化して使っていた細かい支障を全部改善してくれるとのこと。

家庭用のコンセントで一番大きな旋盤だったので、これから同じようなスペックのものを新たに購入となると、200Vのコンセントに交換して、何十万(下手すると100万単位)のものを選ばなければならない。とか、廃棄するにも新しいものを置くにも「人の手」を借りないといけない。とか、たっけーだのおっもーだの、まだ何もしていないのに、勝手に頭で考えてはうなだれていたのでした。

定年後から木工をはじめたおじさんが退職金をはたいて買った大型木工旋盤だったが、数年後いよいよ体もガタが来て二束三文で手放すみたいなチャンスを瀕死の木工旋盤でしのぎながら待つわたしとか、、いらん想像を膨らませる必要もなくなり、ひとりで小躍りしたのでした。

結果、持ち帰りの配送も自車の軽で持っていき(ビール一缶で積み込み手伝ってくれた友達アリガトウ。)修理代も数万で済み、最低限の出費で済んで、なんとも完璧な流れで修理された旋盤が戻ってきました。

さあいざ、治った旋盤を使うぞと意気揚々と木を削ってみたところ、あれ、ちょっとの引っ掛かりで回転が止まる…と、故障前に感じていた違和感とはまた別の支障が生じました。

…でも、作業はできないこともない。

まあ、それはまた、購入先に問い合わせるなどして、なかなか完璧なエンディングにはならんもんやなあとそこまでうなだれることもなくつくる日々を送っています。

(追記:連絡したところ、アドバイスから微調整により、前のように順調に制作が可能になりました。祝!)


おわり

こやつのはなし




2024年12月9日月曜日

オーダー会終了しました

締めのケーキ

恒例の集合写真

集合写真 テーブル編

 オーダー会の二日間が無事終了しました。

毎回さまざまな思いに応えるべく、いろんなお話をお聞きできた濃いい楽しい二日間でした。

オーダー会に参加された方、短い展示期間にも関わらず見に来てくださったみなさま、どうもありがとうございました!


若葉屋で引き続き器類を取り扱ってもらいますのでまたお越しください。

今年の展示はひとまずこれで終了です


これからオーダーに向けて制作しますので皆様楽しみにお待ちくださいね!


ありがとうございました。



2024年12月5日木曜日

若葉屋でオーダー会とミニ展示

今週土日にオーダー会、ミニ展示します。
あたらしくつくった器を一部ご紹介します。

5寸 6寸

30㎝トレー

 6寸 8寸


26.5㎝トレー

8寸トレー

 オーダー会ですが、あと二コマ引き続き募集中です。(7日17:00~、8日14:00~)

ミニ展示とありますが、そこそこの点数(150点ほど)あります。
是非お越しください!

若葉屋

京都市中京区三条通西洞院西入塩屋町53
 075-221-0467

info@wakabaya.com

wakabayakyoto.com

インスタグラム