2016年2月29日月曜日

今週末は与謝野町に行きます



丹後ちりめんの産地だった京都、与謝野町にあるちりめん街道の
お家それぞれの雛人形がご覧になれます。
それに合わせて2日間、ひなめぐりマルシェというイベントに参加させてもらいます。

くわしくはこちらまで→

3月5日(土)14:00~17:00
3月6日(日)10:00~17:00

京都府与謝野郡与謝野町
ちりめん街道

2016年2月26日金曜日

大阪髙島屋にて展示のお知らせ

2016年3月16日(水)→3月22日(火)
午前10時~午後8時(最終日は5時まで)

大阪髙島屋  6F
食器売場にて
大阪市中央区難波5丁目1番5号

漆で描いた木のお皿、
さまざまな種類の木を合わせたブローチを展示いたします。

期間中、終日在店いたします。
時間があるときは実演もしてます。

お近くの方、大阪の方、是非お越しくださいませ!


2016年2月19日金曜日

徳島にて

春の最初の展示のおしらせです。



綻ぶ草花~ホコロブソウカ~

2016年2月27日(土)~3月6日(日)


雑貨店Bancdoux

徳島県阿南市才見町鴨田50
090-7148-8795
11:00~18:00
定休日 月・金・第1・5土日

タイトルに合わせて、植物に関した作品を中心に出展いたします。


2016年2月10日水曜日

お盆

作りました。緑の木はホオ、白い木はタモです。径32cmと、30cm作りました。奈良のカウリにておはなのブローチと共に販売しております。

2016年2月2日火曜日

木の食器について

ほぼ毎日、朝ごはんを自分の作ったお皿に盛って使っています。

このお皿は、楢の木に食器の塗料として使うポリウレタン樹脂塗料を浸透させたあと、
蜜蝋とエゴマ油を混ぜたものをすり込んでいます。
いろいろ塗料を試してみて、かつては、経年変化を防ぎ、耐水を強めるために
最後にウレタン塗料を塗膜させていたのですが、
どうしても表面の仕上がりが気に入らなくて、
この仕上がりに今は落ち着いています。

なので、この仕上げの場合、
多少の経年変化があります。

左が未使用のもの右が使って半年ほどのもの

撥水はしますし、普通に油ものでも、水の入ったものを乗せても食器としては使えるのですが、使い続けるとゆっくりと経年変化はしてきます。
ですが、あまりやたら黒っぽくなったり、表面がガサついてきたりはしません。
ただ、ずっと水に浸けていたりすると、水分が浸透してきます。
そうなると、若干反ったりもします。
お買い上げの方には使用上の注意の紙を添えますが、それに沿えば永くお使いいただけます。

私が作ってる食器は、主にこの仕上げ方が多いですが、
形によって、蜜蝋とエゴマ油を混ぜたもののみをすり込んで仕上げたものも作っています。