2025年10月23日木曜日

ともこのこんちくしょう日記6

今回はこれだけ

10月20日から再び2泊ほど入院しました。

順調に投薬治療をしているのですが、

薬の効きすぎみたいな感じで、免疫の数値がずっと下がっているようなのです(わたしには全く実感ないのですが)。好酸球は病気発症時より低いままですが、免疫(igg という)の数値も少ない状態が続くのは、ずっと感染症に罹りやすかったり合併症の恐れが続く状態らしいです。低γブログリン血症というらしいです。

なので、血液製剤を点滴で受ける免疫ブログリン療法をしました。

高価な治療らしく、2泊入院をしないと病院が赤字になるらしく(どういう仕組みなのかよくわからん)、初日に点滴を4時間くらいして、アレルギーの症状が出るか次の日様子を見て、3日目に退院しました。(ちなみにわたくしは指定難病の認定を受けているので、月額1万で治療を受けれておるのです。)

また、あの懐かしのエレクトリカルパレードの音(食事を運んでくるときの音楽)を聴いておりました。

2月に入院した時から変わったのは、病院の全館wi-fiが繋がって、パソコンでサブスクなどを見る場合に携帯のミラーリングが不必要なったこと。今回はスケッチもそこそこに、韓流ドラマだの映画2本見たりだの、1日ダラダラ過ごしました。あと、読みかけの本を読み切ったりだとか、今回も痛みだったり特にしんどくない状態で過ごせました。

前の入院とと違うのは、薬の強い副作用で全然寝れなかったのが、今回は夜ぐっすり寝れたこと。足も痺れはあるけどしっかり歩けるようになったこと。入院しながらも状態が良くなって来ているのを実感できた3日間でした。

おかげさまで、iggの数値も400から1350に回復しました(基準値は870〜1700)。今後の生活でも免疫上げ続けていけるようにしていきたいです。

7か月ぶりの入院で改めて病院食の少なさを実感しました。

(毎朝出てくるあったかいオリエンタルベーカリーのパンうまかった。退院してから買いに行こうと思っていたけど案外行かないもんですね。)

これじゃー体重も減るわけです。でもこれくらいで人間ていけるんだとも思いました。

今回は2泊だけだから大した減らないと思いますが。あ、ちなみに、前回の退院時、入院前から9キロ減ってましたが、すっかり通常体重に戻っております。瀬戸際の日々です。

今日からまた日常がはじまります。

あーりがたやーーー。



2025年10月6日月曜日

「祈りのカタチ」


 

上に載っているものは私物です

上に載っているものは私物です
柿渋と鉄媒染で染めて、漆で仕上げました。





宮崎県で宗教宗派にとらわれない祈りをテーマにしたお店をされているennが、
大阪のエルス中之島 にて「祈りのカタチ」という展示会をされます。
わたしも仏様が乗るような台皿、板皿等をつくりました。


「祈りのカタチ」
会期:10月11日(土)-13日(祝月)
時間:12時-18時(最終日17時まで)
場所:大阪市北区中之島3-1-8
リバーサイドピルディング 1F
e/n gallery


若葉屋の個展が終了しました


お疲れ様でしたケーキ

 10月5日に、若葉屋で行われていた個展が終了しました。10日間の間に沢山の方にお越しいただいたようで、本当にありがとうございました。

今回は夏くらいから準備してきたのですが、体調と相談しながら、試行錯誤の日々でした。なんとかカタチにできて、どうなるか不安でしたが、若葉屋のお二人にも快く迎えてくれて、とても感慨深い個展になりました。

この仕事ができてよかったなーとしみじみ思っております。

これからも、表現を楽しみながら自分のペースでつくれたらと思います。

引き続き、若葉屋に器を置いてもらっておりますので、気軽にご覧くださいね。

どうもありがとうございました。




2025年9月29日月曜日

カウリの15周年展に参加します







カウリ15周年

おめでとうございます🎊

木にまつわるお皿、ブローチを出展します


以下はカウリのインスタグラムより

カウリ周年企画展

🌳カウリの森🌲


10月3日(金)~13日(月・祝)

11人の作家さんに木にまつわる作品を作ってもらいました。


会期2025年10月3日(金)~13日(月・祝)

※一般販売は10/4(土)〜

OPEN 11:00 ~ 18:00

会期中休みなし

10/3(金)はカウリ顧客様のみご覧いただけます

10/4(土)~どなた様もお買い物いただけます


参加作家

大野素子(陶)

草舟金子佐知恵(陶) 

glass studio be 奥野佐知子(ガラス)  

萩原桂子(切り絵) 

宮内知子(木工)

いろいと(テキスタイルデザイン) 

穀雨 長南芳子(真鍮オブジェ) 

松波曜子(陶)

遠藤素子(陶)

nokkonico(刺繍アクセサリー) 

サトリデザイン(チラシ・クッション)


3日は

morico さんの焼き菓子 

kasiさんのパン販売 


会期中は

ナカヤマコーヒーさんの森のブレンド、コーヒー豆粉も販売 

ハナロジさん  の森のブーケやドライフラワーも販売

お楽しみに


カウリ
奈良市鳴川町1番地
0742-93-9208

 

2025年9月27日土曜日

初日終了しました


 9月26日、個展初日を迎えました。

お越しいただいたみなさま、お会いできて嬉しかったです。どうもありがとうございました!

この集合写真を無事撮れただけでも、ここまでやってきた甲斐があったってものです。

まだまだ見応えたくさんあります。

10月5日まで

どうぞ皆さまお越しください。


宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_

2025年9月25日木曜日

新作ご紹介9

 壁掛けと、ボウルです。

明日からはじまります。11時から在店予定です。

皆様のお越しをお待ちしております。

30cm 台皿としてもお使いいただけます


宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_kyoto


2025年9月24日水曜日

新作ご紹介8



3寸皿と2寸皿です。
若葉屋個展にいろいろ並びます。
26日(金)からはじまります。
11時から在店します。


3寸皿

2寸皿

宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_kyoto









 

2025年9月23日火曜日

新作ご紹介7

時計のご紹介です
いろいろつくりました
5寸(15cm)と
7寸(21cm)があります

7寸

5寸

5寸

5寸

7寸

7寸

7寸

宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_kyoto


 

2025年9月22日月曜日

新作ご紹介6

5寸と6寸のお皿です
(サイズ感わかりづらいかもですが)
若葉屋個展に並びます
ご紹介の他もいろいろ並ぶ予定です

6寸トレー

6寸トレー
6寸トレー

6寸トレー



5寸皿

5寸皿

5寸トレー

5寸皿

6寸トレー

宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_kyoto



 

2025年9月21日日曜日

新作ご紹介5

7寸皿 7寸トレー
新作できました
若葉屋個展に並びます









宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_kyoto

 

2025年9月20日土曜日

新作ご紹介4

8寸のお皿のご紹介です







 宮内知子 木工展

2025.9.26(fri) -10.5(sun)

10:00 - 19:00

会期中無休

作家在廊予定日 26(fri)5(sun)


若葉屋

京都市中京区三条西洞院西入ル塩屋町53

075-221-0467



https://www.instagram.com/wakabaya_kyoto