2015年9月4日金曜日

こんなのも作ります





表札を作っています。

さまざまな種類の木を貼り合わせた木にお名前を彫り込みます。
サイズ等もいろいろ。

オーダー承っております。


2015年8月31日月曜日

フィールドノートの4つのひきだし


無事終了いたしました。
ありがとうございました!

次の展示は10月の奈良、カウリさんにて。
また、秋に向けてアンテナ張りつつ引きこもりします。


2015年8月27日木曜日

最近のこと

東京行ってました。
たまの東京で刺激的に短期集中で一気にいろいろ仕入れたりします。


東京現代美術館にて

千葉市美術館にて

などなど




現在秋に向けて新作研究中です。
いいのできないかなー。
できたらいいなー。


2015年8月18日火曜日

夏のよしなしごと

今年は、毎年恒例だった「山ノ上マーケット」がないため、
なんだか夏を夏休みのように過ごしております。
いろいろやりましたが、
なんか足りない…
あ、外の夏の景色を見てない、と思い
1月に行った曽爾高原にまたひとりで行ってきました。
秋以外は人が少なくてとてもよろしい。

そのふもとにある亀の湯に入れるのもまたよろしい。

山ノ上マーケットがない分、こんな祭り感がない夏も久しぶりな気もしますが、
まあ、たまにはこんなのんびりした夏もよろしいかもしれない。





2015年8月9日日曜日

ひきだし4つと

萩原桂子さん 切り絵







奈良 フィールドノートでの4人展、
「4つのひきだし」
はじまりました。

坂田典子さん 革バック

 宮内知子 木のブローチ


上田真理子さん 銀のブローチ・真鍮の蝋燭たて







8月22日(土)、23日(日)は坂田典子さんのワークショップ、
8月9日(日)、8月29日(土)はmoricoさんのかき氷があります。

好きなお店と好きな三人の作品と。
8月30日(日)までです。(月曜休)
どうぞお越しください。





そして

欠かせない毎年恒例地元の花火大会に行ってきました








2015年8月5日水曜日

白シリーズ



新作のブローチを作っています。胡粉を混ぜた塗料を塗りました。


8月8日からのフィールドノートでの展示でお披露目いたします。





4つのひきだし展


2015年8月8日(土)[初日13:00より]~8月30(日)[最終日17:00まで]
10:00~18:00 期間中月休み

フィールドノート

奈良市四条大路2-2-77(駐車場有)
tel 0742-36-7227


期間中、坂田典子さんのペンケースづくりのワークショップがあります。
8月22日(土)、23日(日)10:30/14:30 ¥3000 
要予約(フィールドノートまで)

2015年7月28日火曜日

個展終了いたしました


 昨日をもちましてARABONで行われていた「百皿+白器」が終了いたしました。

お越しいただいたみなさま、
お会いできなかった方々もいましたが、
いろいろな方に作品をお手に取っていただきました。
ありがとうございました。

今回残念ながら来られなかったかたも、引き続き、
夏の間はアラボンで白い器と少しのお皿を置いてもらっています(予約制になります)。



よい展示をさせてもらいました。

こうやって制作をいつまでも
続けていけたらありがたい。

人といい空間があってこその展示でした。

たくさんの課題と期待を持って次に行きます。
ありがとうございました。


2015年7月20日月曜日

百皿+白器 も、あと1週間



一カ月あるARABONでの個展も、残すところあと一週間になりました。
個人的に連絡のあった知り合いや友人をつれてたまに在廊したりしています。

今日、少しだけ追加納品いたしました。

さまざまな方に作品をご覧いただけて嬉しい限りです。
このギャラリーは作品をご覧いただくと共に空と景色、風の心地をより感じてもらえる場所です。
そこで交わされる会話も様々で、ものを売る、買うだけじゃない、精神的に考えさせられるようなお話も聞けて、有意義な時間を過ごさせてもらってます。

会期の最初に思ってたことと、今、思ってることが少し違ってきているのを実感しています。
あいだにスペインに行ったりしてるからかな。
この展示が終わったら、またどう感じるんだろう。
それまではちょっと次の制作に身が入らない感じ(言い訳)。

あと、OPENは25、26、27日。
ARABONのふもとの工房で仕事をしていますので、
どなたか来られるようなことがあったら、できるだけ在廊したいと思っております。




2015年7月19日日曜日

奈良での夏の展示

Galleryきむらやでの「ブローチ展」終了いたしました。ありがとうございました。

ARABONでの個展「百皿+白器」開催中です(27日まで)。





8月、奈良で展示のお知らせです。


4つのひきだし展

革 坂田典子
木 宮内知子
金 上田真理子
紙 萩原桂子


手しごとの引き出し。
革、木、金属、紙、
4つの素材と
4つの手から
生まれるモノたち。



2015年8月8日(土)[初日13:00より]~8月30(日)[最終日17:00まで]
10:00~18:00 期間中月休み

フィールドノート

奈良市四条大路2-2-77(駐車場有)
tel 0742-36-7227


期間中、坂田典子さんのペンケースづくりのワークショップがあります。
8月22日(土)、23日(日)10:30/14:30 ¥3000 
要予約(フィールドノートまで)



2015年7月10日金曜日

ブローチ展に参加いたします


群馬県、みどり市にあるGalleryきむらやで行われるブローチ展に参加いたします。


ブローチ展


網なおき 松本美弥子 宮内知子 HONAKANA

2015年7月11日(土)〜15日(水)
AM11:00〜PM5:00(最終日はPM4:00まで)

シンプルな服+ブローチ=自分らしさ

ブローチの使い方は無限大です。
ほど良い主張でさりげなく個性をうかがわせ
ちょっと自慢したくなる・・・
様々な素材や形のブローチをコーディネートの
アクセントに取り入れてみてはいかがですか?

〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々477-9
Tel.Fax 0277-72-0031
交通アクセス
[電車]
東武伊勢崎線・上毛電鉄赤城駅より徒歩  約12分
渡良瀬渓谷鉄道・大間々駅よりタクシー 約8分
両毛線岩宿駅よりタクシー 約15分
[車]
北関東自動車道 太田・藪塚ICより 約15km
        伊勢崎ICより 約16km
駐車場
ギャラリー敷地内 6台分
※最寄りの周辺施設  
◎大間々東小学校 TEL.0277-73-1733
◎恵愛堂病院 TEL.0277-73-2211



2015年7月9日木曜日

スペイン行ってきました

無事昨日、スペイン、バルセロナより帰ってきました。

一週間の旅の記録。