2022年5月24日火曜日

西の旅


岡山のギャラリー栂に行ってきました。
22年ギャラリーを運営されており、オーナーの方は「やりたいことしかしていないので、まだまだわからないことがたくさん」とおっしゃられていましたが、やはり、長く運営されてるだけに鋭い角度にサクッと入る言葉をもらいました。

「宮内さんはつくりが9割だけど、それを纏めて10割にする力がある」
とな。
なるほど。力技みたいな気持ちでいろいろやってきたけど、そういうことか、と思い入りました。



ギャラリー栂は、5年前、オーナーの息子さんがお蕎麦屋を併設され、開店前からお客さんが並んでおり盛況な様子でした。鴨せいろがとてもおいしかったです。
少し先になりますが、ギャラリー栂で個展をさせてもらうことになりました。
ギャラリー内、撮るのを忘れてしまった。




ボウルと小鉢

岡山、牛窓にあるsajiya studioにお渡ししてきました。お店の他に、さかいあつしさんとかよさんご夫妻で匙屋という屋号で主に匙をつくられている作家さんでもあります。
昨年からスープボウルの依頼があり、わたしにしてはシンプルな味付けの深めの器をつくっています。
 この方々もいろんなものを見てこられた人たち。わかるようなわからないようなアドバイスを今回ももらってきました。こういうものがなんとなく躊躇してたものを少し後押ししてくれてたりします。
いろいろ加味しながらこれからも新しいものをつくれたらと思ってます。

あと、フィールドオブクラフト倉敷に友人の革の坂田さんが出展されてるので、ひやかしに行ってきました。
こちらもいろんなつくり手の方とたくさんお話ししたりして、
みんな、半分笑って半分泣きながらいろいろ抱えつつも藪漕いでるなーと頭の中でグルグルしながら、帰途につきました。
実にたくさんの縁があった旅でした。ありがとう。

よし。わたしものらりくらりと藪を漕いでいこう。





2022年5月13日金曜日

ありがとうございました

Twitterより


大阪のwarble/22家の俺たち猫まみれ

福岡のPecoRiのフードボウル展

無事終了しました。

お手にとってくださった方々、オンラインで見てくださった方々、どうもありがとうございました。


フォルダが猫まみれ



猫はどんなことがあっても真面目な顔してるのがたまりません。これからもそれぞれで猫を愛でていきましょう。


 

2022年5月6日金曜日

ギャラリートキネに納品しました







 ただいま、広島にあるギャラリートキネさんにて、セレクトしてもらった器が並んでいます。

トキネさんはいろんな国のものが並ぶお店。

我ながら、異国のものと相性が良い気がします。

お近くにお越しの際は立ち寄ってみてもらえたら嬉しいです。



ギャラリートキネ

広島市中区舟入川口町5-12


https://www.tokine-gallery.com/




2022年5月3日火曜日

若葉屋に納品しました

 




毎度お世話になっております、京都の若葉屋に器沢山納品しました。
(70点ほど)

今なら見応え十分です。
京都の方、京都に近々お訪ね予定の方、
どうぞ若葉屋さんへgo!でございます。

若葉屋
京都市中京区三条通西洞院西入ル塩屋町53
http://wakabayakyoto.com/access/


2022年4月29日金曜日

俺たち猫まみれの展示について


 ただいま、warble/22家で行われている、「俺たち猫まみれ」ですが、

わたしが制作したネコのものが完売してしまいました。

ご予定されてる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

明日から、福岡のPecoRiさんでフードボウル展がはじまります。

どうぞよろしくお願いします。




2022年4月19日火曜日

FOOD BOWL展

福岡のペコリさんで行われるフードボウル展に参加します。

主にキャットボウルを展示しますが、器も少しお送りします。

どうぞこの機会にごらんくださいませ。


FOOD BOWL展
2022年4月30日(土)~5月8日(日) 
PecoRi
福岡市南区大楠2-17-3-101





 

2022年4月18日月曜日

俺たち猫まみれ


 

いろんな猫描きました。

毎度お世話になっているニコニコヤさんでまた俺たち猫まみれに参加します。

キャットボールのほか、お皿はこんな感じのものが並びます。


俺たち猫まみれ
2022年4月27日(水)~5月8日(日)
11:00~20:00(日祝19:00まで)
W22 ウォーブルニコニコヤ
大阪市中央区谷町6丁目2-17
06-6762-2224

初日はオンライン限定でキャットボウルが購入可能です。
詳しくはニコニコヤさんのお知らせにてご覧ください。


2022年4月17日日曜日

ゴールデンウィークはねこねこまつり


猫まわりのものをゴールデンウィークに2か所で展示させてもらいます。

俺たち猫まみれ
2022年4月27日(水)~5月8日(日)
11:00~20:00(日祝19:00まで)
W22 ウォーブルニコニコヤ
大阪市中央区谷町6丁目2-17
06-6762-2224


 FOOD BOWL展
2022年4月30日(土)~5月8日(日) 
PecoRi
福岡市南区大楠2-17-3-101




 

2022年4月13日水曜日

思い立ったが大洞山2回目







たまたまいたガイドさんに撮ってもらいました


三重県の津あたりにある大洞山に山登りしてきました。
ひーひー言いながら登っていると、目につくもののカタチがおもしろかったり、立ち止まった時の風が心地よかったり、毎回思い立って来る登山にハズレなしです。
下山した場所間違えて、駐車場まで一時間歩くというおまけつきでしたが、また思い立ったときに来ようと心に誓いました。



2022年3月25日金曜日

京都伊勢丹 TEBACOにて展示のお知らせ

大皿



8寸平皿

7寸皿

8寸リム皿

8寸リム皿

TEBACO 〜うららか〜

3月30日(水)〜4月12日(火)
【4月5日、12日は午後6時終了】

京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町657

ジェイアール京都伊勢丹
8階 ザ・ステージ#8
TEBACO 


新しい絵を描きました。
木のお皿、ブローチが並びます。
在店予定はありませんが、
どうぞお近くにお越しの際は覗いてみてください🔊

2022年3月22日火曜日

明日より阪急うめだのスークにて


明日から梅田阪急の10階、スークの2番3番にて
展示いたします。
期間中、在店はありませんが、本日作品を搬入してきました。
ある程度並べて、あとは山のテーブルさんにお任せして、会場を後にしたのが、夜の9時ごろ。
駐車場までの帰り道、歓楽街の空気が浮き足立ってる感じがして、あ、「まんぼう」が終わったからだ、と気づきました。
夜の街のど真ん中でちょっとした開放感を感じた瞬間でした。あぁ、車じゃなかったらビールの一杯でも飲みたかったなー。

あ、明日からよろしくお願いします。