2014年7月27日日曜日
はじまりました。
奈良のフィールドノートで「5つのひきだし」はじまりました。
南山城村在住の坂内さん、坂田さん、宮本さんとかつて住んでいたteck-teckさんの5人展です。
調和のとれた良い空間に仕上がりました。
写真撮らなかったのでフィールドノートのnewsより⇒
○
みな素敵。
初日在廊いたしました。あとはワタクシは最終日にちょこっと在廊する予定です。
8月10日(日)までです(月休)。
どうぞよろしくおねがいいたします。
2014年7月24日木曜日
現象
わたしにとって目の前に起こる現象がすべてで
現象を大事にしようと思うことはとてもいいことな気がします。
仕事も生活も。
そこからいろいろ気付くのは自分の見方次第なので
それを軽やかに冷静に(しかし心は熱く)とらえられるよう
に日々精進すること。あぁ美しいものを作りたいなあ!
忘れないように書いておきました。
2014年7月19日土曜日
まるを描く
モノを作る際、無防備に野放しにされるよりなにか縛りを与えた世界で遊ぶほうが、やるべきことが自由に見えてくるんだと気づいてきました。重力でくっついた足を思いっきりジャンプして放つことと似てるかしら。
なので丸の型を作ってまるを描いてみました。なるほどなーと思います。
そして漆を入れます。これはこれでけっこう絵になっておもしろいです。
でもまだ完成ではなーい。
2014年7月17日木曜日
奈良で展示
画像をクリックすると拡大します
南山城村に縁のある5人の展示を奈良のフィールドノートですることになりました。
FIELD NOTE
http://field-note.main.jp/
7月26日(土)~8月10日(日)
初日は13:00より最終日は16:00まで
奈良市四条大路2丁目2-77
tel 0742-36-7227
P20台 月曜休
坂内里恵
版
坂田典子
革
TECK-TECK 染
宮内知子 木
宮本佳緒里
布
初日は坂田さん、TECK-TECKさん、わたしがちょこっと在廊します。
(一日中いないと思いますのであしからず)
ワーワーしてると思いますが是非お越しください!
2014年7月9日水曜日
個展終了いたしました
金沢・コラボンでの個展が終了いたしました。
楽しい展示になりました!
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
これからもがんばるぞ!ということで
搬出の次の日にちょこっと登山してきました。
石川県と岐阜県の間にある三方岩岳っていう山です(1736m)。
やっぱり山っていいです。別世界!
2014年6月27日金曜日
コラボン個展はじまりました
本日初日。在廊しました。さまざまな出会いがありました。勉強になります!ありがとうございます。
展示は7月7日まで。また最終日に在廊いたします。
おじさん
今回からブローチは樹種が分かるように図解が付いて、箱に入ってます。
2014年6月22日日曜日
個展まであと5日現在
ギリギリまで新作考えてます。逆にギリギリなほうがアドレナリンが分泌されて
脳みそからいいのが出てくる傾向があるかもしれない。
その結果、お皿におじさんが出てきたもよう…!
個展で食器いろいろ出します。
金沢・コラボンでの個展、初日(6/27)と最終日(7/7)に在廊いたします。
http://www.miyautitomokko.com/#!miyautitomokko-/zoom/cjg9/imagerit
2014年6月5日木曜日
金沢で個展します
ひさしぶりの個展いたします
miyautitomokko 宮内知子の木工作品
2014.6/27(金)~7/7(月)
collabon
石川県金沢市安江町1-14
076-265-6273
11:00~20:00
初日(6/27)、最終日(7/7)在廊予定です。
6年ぶりのコラボンでの展示です!いやー昔だなぁ。長いこと作ってるなあ。
南山城村へ越してから初のがっつりな個展。
いろんな方に見に来ていただきたいです!
がんばります!!!
2014年6月3日火曜日
おでかけ商店vol.13
ノキロアートネットのおでかけ商店に参加いたします。
新作のお花のブローチなどが並びます。
以下はノキロアートネットの
HP
より。
【ノキロアートネットのおでかけ商店 2014初夏 vol.13】
2014年6月7日(土)-15日(日) 10:00-18:00(最終日は17:00まで)
定休日:水曜日 ルヴァン信州上田店2階
〒386-0012 長野県上田市中央4-7-31(北国街道 柳町)
http://uedalevain.exblog.jp/
パンの販売 9時~18時 0268-26-3866
カフェ 10時~17時 0268-25-7425
レストランパニエ 18時~21時(LO 20:30) 090-1544-9520
※2Fでの展示は10時から18時までとなります。(最終日は17時まで)
駐車場:4台
おでかけ商店も早いもので13回目。
いつもおいでいただく皆様ありがとうございます!
今回も器やアート雑貨、布小物、本、 アクセサリーなどいろいろな作家さんの作品を展示販売します。もちろん瀬戸内のおいしいものもいろいろ持って出張します!お楽しみに。
※展示作家
・石北有美(染色バッグ/手ぬぐい)
・いんともみ(布こもの)
・江田明裕(ガラスアクセサリー)
・鎌田祥子(ガラス)
・ガラス工房橙(ガラス)
・サブロウ(ガラス)
・高田テルヨ(豆ずきん)
・辻井喜代美(磁器)
・冨田良介(陶器)
・間美恵(磁器)
・ふじいかずえ(イラスト)
・mako(イラスト/Tシャツ)
・眞水(手ぬぐい)
・南すお(染色がまぐち)
・宮内知子(合わせ木細工)
・MADE IN LIFE(アクセサリー)
・ヨシダコウブン(鞆の浦海石鹸)
・drato(瀬戸内レモンはちみつ)
・TAU GRAPHIC(福山名産てぬぐい/シール/はがき)
・しおのり/黒墨烏賊/ふりかけ/オリジナル炭火焙煎珈琲など
・マーマーマガジンほか書籍
など。
店長ブログ
http://blog.nokiro-art-net.com/
FB
http://www.facebook.com/nokiro.art.net
2014年6月1日日曜日
ええつくってますつくってます
6月末の個展に向けてあれやこれやあれやこれや。
これはお皿。ちゃんと食べ物乗せれます。
私の作品=使えるものってどんなんだ?とか
こんなんでいいのか!こんなもんで!もうっ!とかぐるんぐるんしてますが、
展示できたときは…しれっとこんなんですけど?ってな感じで気高くいようと思います。
ブログで書いてたら元も子もありませんが。
またDMできたらお知らせいたします。
2014年5月15日木曜日
日々つくる
自分にいろいろ課して作ってます。
あれやこれやこねくり回してるので作る速度は遅い…。
遅いとなんだか全然進んでないような気持ちになりますが、
新しいブローチができてきました。
思い返すと一歩ずつな日々です。
少し観念を変えるだけで見える世界も違ってきて
気付くことに今、とても前向きであります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)