2013年11月24日日曜日

恵文社の紙魚の市(しみのいち)

 
11月30日(土)に京都の本屋さん恵文社cottageで催される紙魚の市に参加します。
 
 
 
恵文社
 
〒606-8184 京都市左京区一乗寺払殿町10
電話:075-711-5919/ファックス:075-706-2868
アクセス→

11月紙魚の市の出展者

西淑(お菓子、紙モノ)
miepump (コーヒー、ホットドリンク)
四分の一(お菓子、古書)
Fairy Saddle(テディベア)
shopへなちょこ(アートグッズ)
ミナルスイ(マフィン)
GRAFICO LUAR(革小物)
liir(ガラス)
宮内知子(木工)
ロバのアンテナ(がま口)
夕佳(占い)
すみれ図書部(木工、雑貨)
さいとうまり(リース、アクセサリー)
citron(衣類)
裏庭植物店の窓 (植物)

お店は10:00からですが、イベントは12:00~18:00です。
久しぶりにお店出します。むふ。
どうぞみなみなさまお越しくださいませ!



2013年11月20日水曜日

Brooches &Gamaguchis 明日より

京都 北山の雑貨店alphabetでわたくしのブローチ展が始まります!


 
ブローチ作りに作ったり141個。


いっろいろ作りました。
 
 
 
同時期に京都マルイ4Fのalphabet×ru jeans
南すおさんの展示が開催されます。
 
 

 
この2つの展示、12月3日(火)にいったん終了し、
12月5日(木)より展示場所を入れ替えて
私はalphabet×ru jeansで、南さんはalphabetで同時開催します。[12月17日(火)まで]
 
どうぞどうぞお気に入りの一品を見つけにいらしてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年11月12日火曜日

Brooches &Gamaguchis

 
oco galleryの「たてとまる」終了いたしました。
初日しか在廊出来ませんでしたが、
間接的に反応いただくなどいろいろな方に見ていただいたようです。
どうもありがとうございました。
 
年末に向けて、展示続きます!
 
 
様々な種類の木を使ったブローチ、捺染の布で仕立てたがまぐち
それぞれの個展を2ヶ所で同時に開催いたします。
それぞれのお気に入りを見つけにいらしてください。
 
 
11月21日(木)~12月3日(火)
 
alphabet
京都市北区上賀茂桜井町101エデン北山1F
11:00~20:00(水曜定休)
tel/fax 075-702-3498
地下鉄烏丸線北山駅4番出口より徒歩5分
 
 
 
12月5日(木)~12月17日(火)
 
京都マルイalphabet×ru jeans
 
京都市下京区四条通河原町東入真町68番地
京都マルイ4F
10:30~20:30
tel 075-257-0101
阪急河原町駅2番出口より徒歩1分
 
 
今回は、ブローチばかり100点以上(多分)出します。
新作と共に過去に作って好評だったブローチも復活の予定。
どうぞプレゼント探しにお越しください!
 
このDM送付希望の方、メールでご連絡ください。

 
 
 

2013年10月29日火曜日

ありがとうございます!8日まで続きます

oco galleryでの「たてとまる」初日、たくさんの方にきていただきました。
どうもありがとうございました。


 
こんなん作りました。木の瓶ということで「木瓶」です。
 
nuriさんのキャンドル。きれいです!
新しいアイテムも増えて、色の表現の深さを感じました。
 
展示は11月8日(金)までです。
 
 
。。。。。
 
 
あと、鞆の浦にある、nokiro-art-netが経営しているgallery shop 桝屋さんでの
アクセサリー展に参加させていただきます。以下はnokiroさんのブログより
 
【秋のアクセサリー展 in 鞆の浦・桝屋】
2013.11.2(土)-11.24(日)
9:00-16:30 定休日:火・水・木(祝日は営業)

おしゃれを楽しみたくなる季節。
ガラス、木工、陶器、布、真鍮など、さまざまな素材のアクセサリーをセレクトしました。
ネックレスやピアス、イヤリング、ブローチetc.
いつもはおでかけイベントなどでしか見れない作家さんの作品も登場します!どうぞお楽しみに。

★出品予定作家(順不同/敬称略)
・MADE IN LIFE (真鍮)・江田明裕(ガラス)・kikurako(こぎん刺し)・ituka(葉っぱなど)・いんともみ(布)・宮内知子(木工)・鎌田祥子(ガラス)・松本美弥子(陶器)・HappyRock slow design(木工) ほか

※ノキロアートネットのFBやブログにてご案内いたします。
【nokiro Facebookページ http://www.facebook.com/nokiro.art.net
※すべて手作りでほぼ一点ものとなります。 写真の作品をご要望の方はどうぞお早めに。

gallery shop MASUYA(鞆の浦・桝屋)
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆422 084-982-3788
※期間中3,000円以上お買い上げの方に駐車場代一時間分サービスさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 

2013年10月25日金曜日

明日より

搬入無事終わりました。お知らせした通りoco galleryでの「たてとまる」明日よりはじまります!
展示は当初5日(火)まででしたが、8日(金)まで延長されることになりました。
明日はワタクシ宮内は1日在廊予定です。台風が反れたとはいえ影響もあると思いますのでお気を付けてお越しください。

2013年10月24日木曜日

展示初日について

東京のoco galleryで行われる「たてとまる」ですが、初日、26日は台風接近によりオープン時間が遅れ、または急廊する可能性がありますのであらかじめご了承ください。また追ってお知らせいたします。
あと、初日にキャンドル作家のnuriさんが在廊予定でしたが、台風接近のため、今回は来られないとのことです。
私も備えて早めに上京することにしました。
反れないですかね…!

2013年10月20日日曜日

在廊日

東京、代々木公園の近くのoco garellyで10月26日(土)から行われる二人展「たてとまる」ですが、ワタクシとnuriさんは初日に在廊いたします《展示は11月8日(金)まで》。
お待ちしております!!

2013年10月15日火曜日

続きます続きます

このブログ、展示終わってありがとうございましたーといって同時に次の展示のお知らせをするっていうパターンが続いておりますねー。

ありがとうございましたリレーです。


…と、いうことで京都 菊屋雑貨店の杜展、無事終了いたしました。
お越し下さった皆様どうもありがとうございました。
この打ち上げは秋の展示が一通り終わった12月にしこたま飲む!という約束を菊屋さんと木ノ戸さんと取り付け、次の展示に向けてただいま邁進してるところです。




 
東京、代々木公園の近くにあるoco galleryでキャンドル作家のnuriさんと二人展をします。
 
 
たてとまる
 
 
木で食べたり
火を灯したり
そんな秋の夜。
 
10月26日(土)~11月5日(火)8日(金)まで延長します。
12:00~19:00(最終日は17:00)
 
oco gallery
 
〒151-0063 渋谷区富ヶ谷1-8-2
 
tel:03-6804-8081
千代田線代々木公園駅2番徒歩1分
小田急線代々木八幡駅南出口徒歩3分
 
 
東京では3年ぶりの展示です。
3年で作品もいろいろ変化してきました。
 
どうぞ皆様ぜひぜひご覧くださいませ!
 
 

2013年10月5日土曜日

杜展はじまりましたよ

京都の菊屋雑貨店にて陶の木ノ戸久仁子さんと二人展はじまりました。

縁とはおもしろいもので世の中狭いわーと思っちゃいます。

やっぱりこの世に生きてる以上、いろんな人と反発したり共感したりしてそれを自分のなかで噛み砕きながら答えを出して選択したものが今、作ってる作品に繋がります。それを見てくれた人がまた共感して明日に繋げてくれるというのはホントに嬉しいこと。
木ノ戸さんとはそんな感じで10年ほど前から実は繋がってくれてたみたいで、むかしむかしもがきながら出した答えも案外そんなにダメじゃなかったのかも!いや、よかったのだ!と思わせてくれるとても嬉しい肯定からの展示になりました。

まあまあ、肯定ばっかりではダメなのかもしれないけど、自分が自分を一番信じれなくてどうすんのよ?とも思います。
フラフラもしますがそんなことも忘れないようにしとかないと。

てへへ。
展示は14日まで。皆さまどうぞご覧くださいませ!

2013年9月28日土曜日

展示続きます

近江八幡の「ギャラリー咲楽」で行われました革の坂田さんとの2人展
「木ヲ知ル 革ヲ楽シム 2」
終了いたしました。
 
今後の励みになるような展示になりました。
ご覧になった皆様どうもありがとうございました!
 
 
 
さて、秋の展示が続きます。
 
 
 
京都の菊屋雑貨店にて陶芸の木ノ戸久仁子さんと2人展をいたします。
 
 
杜展
 
10月5日(土)~10月14日(月)期間中8日(火)休み
12:00~19:00
 
菊屋雑貨店
京都市中京区寺町押小路角 妙満寺前町469
tel/fax 075-222-0178
 
大きいもの小さいもの様々展示予定であります。
 
DM希望の方、miyautitomokko@br.petit.ccまでお知らせください。
 
 
 
 
 
 
 
 


2013年9月14日土曜日

木ヲ知ル 革ヲ楽シム 2 はじまりました

 
本日より近江八幡の尾賀商店 咲楽ギャラリーにて二人展はじまりました。
初日、私は所用があり在廊しませんでしたが、革の坂田さんが在廊してくれました。
 
展示前のあわただしい時に
坂田さんも私もアーー!ってなアクシデントがあり、
どうなるかと思いましたがなんとか展示にこぎつけました。…えがった。
 
坂田さんはおでかけによさそうなバッグ、私は大きな器つくりました。
展示は25日までです(期間内19日、20日お休み)。
22日(日)と25日(水)にギャラリーに在廊する予定でいます。
 
是非お越し下さいまし!
 
 
 
尾賀商店 咲楽gallery
 
滋賀県近江八幡市永原町中12
tel/fax 0748-32-5567
 
11:00~18:00(木・金定休)
 
在廊日:坂田 14日・22日・25日
宮内 22日・25日