9月1日月曜日、奈良のカウリちゃんと、布作家のいろいとさんと
大阪万博に行ってきました。
以下は時系列バラバラですが
![]() |
バルト館の押し花展示 一番最初に来れてとても癒される |
![]() |
フランス館 9月1日からはじまった、 ジュエリーブランド「chaumet」の部屋 ハニカムがテーマのハイジュエリー トキメキました。 |
![]() |
フランス館 ディオールの部屋 白の服のトルソーが大小何百と並んでました。 とても圧巻でした。 これだけ見に来るだけでもよかった。 |
![]() |
フランス館 オリーブの木 触ると寿命が延びるらしい。 もちろん触ってきました。 |
![]() |
フランス館 ルイヴィトンの部屋 鏡張りで不思議な気分になりました |
![]() |
ベトナム館 ランタンが美しい |
![]() |
ベトナム イラストがとてもかわいい |
![]() |
大屋根リングから もう日が暮れてましたが、風が吹いてとても気持ちがいい フランス館が光り輝いてました。 |
![]() |
合間に食べたマルタ館の脇にあるレストランにて ラビオリとラザニア(他の名前だったけど忘れた) まさかレストランで味わえるとは! おいしかった。 このあと、ブラジル館のコーヒーもおいしかった。 |
![]() |
建物だけでも堪能 イタリア館 |
![]() |
コモンCのグアテマラ館 なんの説明もなく不思議なお面が 飾られてました |
![]() |
グアテマラ 花器とありましたが、どこにお花を挿すのだ |
![]() |
グアテマラ なかなかこんなのはつくれませんなお面 |
![]() |
マルタ館 葉っぱだけでつくった鳥 サステナビリティを訴えていました。 |
![]() |
スペイン館 海外旅行に来た気分になりました。 |
![]() |
ああ楽しかった |
病気になってから8か月、まさか大阪万博に行けるようになれるとは思ってもみませんでした。
パークアンドライド駐車場に車で行って、指定難病の証明書持って、優先レーンに入れたので、ほぼ並ぶことなく(並んだのはミャクミャク最中のところだけ)立ちっぱなしということもなく、13時ごろの入場でしたが、22時まで存分に楽しんできました。
(行ったパビリオン、バルト、コモンC、ベトナム、フランス、ポルトガル、カタール)
カウリちゃんも.いろいとさんも、自分の分の荷物だけでなく、いろいろな暑さ対策や、お菓子を持ってきてくれました。なのでふたりとも大荷物。
いろいろな配慮でほんとにとても助かりました!
どうもありがとうー。わいわい楽しかったです。
ああ
わたくしの夏休みが終わってしまいました。
また今日から制作がんばりまっす。